「本屋」の空気を読む(「本屋」調査2022)
文芸文化学科2年生「文芸文化ゼミII」での「本屋」調査。今期も学生より、実に個性的な「本屋」を報告いただきました。教科書は、内沼晋太郎さんの『これからの本屋読本』(NHK出版, 2018)。まずは地道な文献購読からスタートし、「本屋」の概念や考え方について、受講した学生から積極的な意見交換の後、調査しました。調査した「本屋」は以下の通り。
■Bockcafe days
■BOOK ROAD
■メッゲンドルファー (Meggen dorfer)
■BUNDAN COFFEE & BEER
■夢眠書店
■梟書茶房
■おむすびブックス
■CHIENOWA BOOK STORE
■ろじうさぎ
■古書しいのき堂
■BOOKSHOP TRAVELLER
■Cat's Meow Books
■コクテイル書房
■NORTH LAKE CAFE & BOOKS
■青と夜ノ空
■蔵と書
■橙書店
実際に現地訪問した学生、コロナの関係もあり,文献やWeb、SNSから調査した学生・・・考察についてもしっかりと報告いただきました。そして,現地訪問の学生にご対応いただきました「本屋」の皆様、誠にありがとうございました。そして来年に続く・・・